ここのフィギュアは前々から気になっており、ようやく購入することが出来たのでさっそく中身をチェックしてみましょう。今回は本当にチェックだけです。
ぱっと見ではやや粗い造型のように見えましたが、よく観察してみるとなかなか細かく作り込んでいるのがわかります。他のパーツを見るとよくわかりますが、造形が繊細すぎて破損が怖い個所もちらほら。
また、他のフィギュアに比べて全体的に細い印象を受けます。 メーカー「スターリングラード」のフィギュアもこんな感じだったでしょうか。
パラシュートの取り付け位置にはガイドがありませんが、1/35なら別に無くてもいいかな?
ヘッドはなかなか味のある造型でしょうか。フィギュアで一番気になる箇所の目がちょっと大きい印象ですが、下手にモールドが入っているというわけでもないですし、描き込みである程度修正できそうな感じだと思います。
バリがありますね。しかし気泡はどのパーツにも見当たりませんでしたから、キャスティングも悪くないフィギュアではないかと思います。
装備品類。
トンプソンが細いので強度が不安です。
以上がキットの内容です。塗装前の手直しに少し時間が掛かりそうなのと、パーツの細さ故に破損が怖いフィギュアですが、パラシュートを装備した空挺隊員というのは1/35とはいえなかなかボリュームがあり魅力的ではないかと思います。
ちょっとクセはありますが、トータルで見るとなかなか良いフィギュアではないでしょうか。取りあえず製作候補決定?
それでは、また次回に。
0 件のコメント:
コメントを投稿